Newsお知らせ

Aboutクリニック紹介

茨城県水戸市の「水戸ホームクリニック」は、在宅医療・訪問診療に特化したクリニックです。

当院基本理念は患者に寄り添い、対話し本当の希望を汲み取り、必要な治療を行う。
医療人の基本は人との対話であり、親身になり、困っている人を助ける事。

介護保険は増え続ける医療費を削減するために入院から在宅へという国の指針により開始されました。
介護保険治療の本来の目的は根本的な治療を行うものではなく、患者やその家族を含め生活の質を高め、人の負担を減らすことにあります。
水戸ホームクリニックはその手伝いをする数多くあるサービスの一つに過ぎません。
その中でQOLを高め残された人生を豊かに過ごす事を手助けする事が当院の目標です。

在宅医療に特化したクリニック 在宅医療に特化したクリニック

水戸ホームクリニックは、「在宅医療」に特化したクリニックです。通院が困難な患者様のかかりつけ医として、定期的な訪問診療を行います。

24時間365日の医療体制 24時間365日の医療体制

緊急時には、24時間365日医療従事者への直接連絡が可能です。また、緊急時の入院体制の確保にも努めております。

幅広い医療サービスの提供 幅広い医療サービスの提供

終末期医療(ターミナルケア)や看取りにも積極的に対応します。各種処置や疾患への対応、在宅での看取りなど、幅広い医療サービスを提供いたします。

診療日・診療時間

診療日・時間 月曜日〜土曜日
午前8:30〜午後12:30
午後13:30〜午後17:30
休診日 日曜日/祝祭日/その他
※訪問診療の患者様は24時間365日対応

対応処置・疾患

総合診療科 内科、呼吸器内科、泌尿器科、脳神経外科を中心とし幅広い診療域に対応しております。医師が定期的に訪問の上、ご希望の診療を行なっております。

診療対応エリア

当院から半径16km圏内の地域となります
ーーー

救急搬送時の主な受入要請先医療機関

水戸済生会総合病院
水戸協同病院
水戸医療センター
県立中央病院
水戸赤十字病院
ひたちなか総合病院

House call在宅訪問診療のご案内

訪問診療は、具合が悪くなったときにだけ来てもらう通常の往診とは違い、通院が困難な方や退院後のケアが必要な方の「お住まい」に医師が訪問し、定期的かつ計画的な医療サービスを提供するものです。

在宅医療導入により医療充実度がアップします!

  • 従来の医療体制

    定期的な健康管理や医療に関する相談が難しい。 基本的には、通院できない患者様の要請を受けて、医師がその都度、診療を行っている。 容体の良し悪しの判断ができず直ぐに救急車を呼んでしまう。
  • 在宅医療の特色

    当院では、通常2週間に1度の割合で定期的に訪問診療を行っています。 定期的な診療により健康管理や急変等の予測が可能。 現状の病状や今後の診療方針等についてのご説明・ご相談が可能。

Contactお問い合わせ

水戸ホームクリニック
〒310-0064
茨城県水戸市栄町1-10-10 レスカールマンション1階
TEL: 029-239-3350 FAX: 029-239-3351